今週の農キャラvol.4

ようこそ、農キャラの世界へ。第4週目の今週の農キャラです。

本日4月9日は「よいピーマンの日」だそうです。
9をひっくり返すとピーマンの「P」に見えるとかなんとか……。

というのは、ほんのさっき知りましたが、ちょうどピーマンのキャラを見つけていたのでグッドタイミング!

では早速!

ほがらかピーマン


ほがらかな表情を見せてくれるピーマンの農キャラ。
鹿児島県は茨城、宮崎、高知についで出荷量全国第4位だそうです。

頭足人タイプですがオーバーオールを着ていて、なんとも愛嬌のあるキャラです。そしてツヤが描かれていてピーマンの特徴も。
「こうやまピーマン」のフォントは、なんとなくEテレのおかあさんといっしょ感があってかわいいです。

キャラは名前がありそうな存在感ですが、情報なし。
知っている方がいたら教えてください!

これぞ感


主張しすぎず、控えめすぎず。これぞ農キャラといった存在感に惹かれます。

農キャラデザインの中でもよくいる野菜に手足が生えた頭足人タイプ。中でも、手足に肉付きがあって安定感あり。ペロリと出した舌がチャーミングです。

JAわかやまから出荷されているピーマンですが、そのほかの情報は今の所つかめていません。
ですが、本来農キャラとはそういうものかもしれません。
ただ、そこにいる。それだけですてきだ。

ピースピーマン


芸西村の「クモンピースケ」くん!

ピーマンのぷっくりした肉付きのままの手足、そしてピースがかわいい。

これは今週ではなく、1月の終わりに見つけた農キャラですが、ピーマンの日なので蔵出しです。
高知県の合同会社公文によるキャラで、デザイン会社「へんなデザイン」がブランディングに携わっているとの情報がありました。

農キャラの出自はそれぞれで、デザイナーが明かされていたりそうでなかったり。そんな多様性や農キャラの背景にも惹かれますね。

ということで、今週は以上です。

まだ見ぬ農キャラを求めて。ではまた来週〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です