今週の農キャラvol.19

こんにちは!今週の農キャラのお時間です。

本日7月23日は、菜摘の日!
ということで、最近見つけた菜っぱにいた農キャラをご紹介します!

大好きダイッ

宮城県産の「つるむらさき」にいた農キャラがこちら!


「旬太」はJA全農みやぎの公式キャラクターとのこと。
農作業をイメージするオーバーオールに、宮城のMの字が。

調べると、つるむらさきだけでなく、JAみやぎから出荷されるパッケージには載っているようでした。また、着ぐるみになった旬太はPRイベントや、ゆるキャライベントにも参加していました。
JA全農みやぎの公式Xは、旬太のつぶやきとして、情報発信していました。

ぽけ〜


福岡県産のアスパラ菜にいたのは、ぽけ〜とした表情のかわいい「あすぱら菜っちゃん」。

JA福岡市のウェブサイトによると、この子は「博多じょうもんさんオールスターズ」の一員だそう。
「博多じょうもんさんオールスターズ」とは、2012年にJA福岡市の発足50周年を期に作られた野菜をモチーフにしたキャラクターのこと。ウェブサイトには34体ものキャラクター設定が紹介されていました。

ちなみに、あすぱら菜っちゃんは。アスパラガスのキャラクター「あすぱっち」の弟分で、愛されキャラだそう。実際のアスパラガスとアスパラ菜が、別種であることを反映して、血が繋がっているわけではないという設定もありました。奥が深いですねえ。
https://www.ja-fukuoka.or.jp/about/character


パッケージの上部には、もう1人気になる女性が。


こちらは、博多じょうもんさんブランドのイメージイラストとロゴです。
「じょうもん」とは博多の古い方言で「上等」などの意味だそう。 デザインは、福岡出身のグラフィックデザイナー西島伊三雄氏によるものだそうで、地域らしさを感じますね。

JA福岡市の建物には、このような看板があるそうです。

やあ!


JAさが みどり地区より出荷されているちんげん菜で、やあ!と声が聞こえてきそうなキャラに出会いました。
詳細不明ですが、根本がふっくらした健康的なキャラクターです。目の位置が独特で、クセになるかわいさ!個人的には、これぞ農キャラといったおもむきを感じます。風流ですねえ。

さて、今週は以上です!
来週もお楽しみに〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です